
数日後にお庭を拝見した時には、早速ガーデニングを楽しまれているご様子で嬉しくなりました。
細かい部分の変更などありましたが、信頼して任せて頂いて本当に有難うございました。
感想文を書いて頂きました。以下にご紹介致します。
平野造園
平 野 さとし 様
平 野 園 羽 様
平野様、素敵なお庭をありがとうございます。パーゴラとその下のキルンブリック舗装が私のお気に入りです。大谷石もこれから変化していく風景が楽しみです。
2年前に家を新築しましたが、南側の庭スペースは手つかずのまま・・・。
夏が来るたび、雑草との戦い。そんな生活に終止符をうつべく、造園を検討し、どうせやるなら、ありきたりではない私たちの庭にしたいと思い、HPで前々から気になっていた平野造園様に庭を見ていただくことにしました。
最初の打ち合わせ時にお話しした私の漠然とした要望や、なにげなくもらした言葉をもとに、ガーデンプランナーの奥さまがさまざまなプランの提案してくださいました。たくさん実現したいことはあっても、予算の面からも考えなければなりません。その点についても、決して、押し付けるようなことはなく、一緒に予算内で納まる方法を検討していただきました。
工事がはじまると、ご主人が一つ一つ丁寧に仕上げていってくださいました。
また、工事が進んでいる途中でも、図面上のプランに変更を加え、ただ完成すればいいわけではなくよりよい庭を造りたいという、平野様の庭に対する愛情がとても伝わりました。
植栽も要望どおりあまり手間のかからないもの、初心者でも育てやすいものを中心に植えていただき、そんな中でも四季の移り変わりが感じられる植物が植えられていて、これから迎える季節が楽しみです。また、それぞれにネームプレートを付けていただいたおかげで、庭の管理の手助けになっています。
完成後の庭では、息子が飛び石をぴょんぴょん跳ねて、楽しんでいます。主人は、居間からそのまま出られるウッドデッキがお気に入りで、気がつくと、外でお茶を飲んだり、読書をしたり、趣味のカメラで庭の風景を撮影しています。
庭・造園工事・茅ヶ崎市O邸の他記事
□完成写真
□施工前・後とプランと説明文
□施工過程